![スターティアSEによるリモート診断](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/05/remote_diagnosis_mv_pc.jpg)
![スターティアSEによるリモート診断](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/05/remote_diagnosis_mv_sp.jpg)
こんなお悩みありませんか
![迷惑メールが届くのが気がかり ネットが不安定な時がある セキュリティ対策をしたいがプロに相談してから判断したい ウイルス対策ソフトはいれてるが本当に対策ができているのか不安](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec01_img01.png)
![迷惑メールが届くのが気がかり ネットが不安定な時がある セキュリティ対策をしたいがプロに相談してから判断したい ウイルス対策ソフトはいれてるが本当に対策ができているのか不安](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec01_img01_sp.png)
- 実施の目的
-
お客様の社内環境を弊社SEが診断し、
目に見えない課題を報告します。
※リモート診断は、お客様のネットワーク環境を確認し、不具合の原因の切り分けや、今後の対策についてアドバイスをさせていただくことが目的です。
不具合に対する技術的な解決は、診断とは別途でのご対応となります。
診断で下記の不正通信を
検出しています。
![不正通信の検知割合 48%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec02_img01.png)
![不正通信の検知割合 48%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec02_img01_sp.png)
![マルウェア(アドウェア)感染 23%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec02_img02.png)
![マルウェア(アドウェア)感染 23%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec02_img02_sp.png)
※リモート診断を実施した659社のデータを参照。
(2023年11月1日時点)
不正通信・マルウェア感染
の脅威は身近に迫っています!
- アドウェアとは?
- アドウェアは、ソフトウェアのインストール時に付属したり、Webサイトに埋め込まれたりするなど、
さまざまな方法でコンピュータに感染するマルウェアの一種です。
感染すると、画面上に大量の広告が表示されたり、個人情報を不正に収集したりする場合があります。
実際にリモート診断を
受けた方はどんな方が多い?
![1~5人未満 47% 5~10人未満 27% 10~20人未満 16% 20~30人未満 4% 30~50人未満 3% 50人以上 3%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec03_img01.png)
![1~5人未満 47% 5~10人未満 27% 10~20人未満 16% 20~30人未満 4% 30~50人未満 3% 50人以上 3%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec03_img01_sp.png)
![卸売業、小売業 20% 学術研究、専門・技術サービス業 14% 情報通信業 13% 建設業 12% 医療、福祉 9% 不動産業、物品賃貸業 8% 製造業 8% サービス業(他に分類されないもの) 6% 生活関連サービス業、娯楽業6% その他 4%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec03_img02.png)
![卸売業、小売業 20% 学術研究、専門・技術サービス業 14% 情報通信業 13% 建設業 12% 医療、福祉 9% 不動産業、物品賃貸業 8% 製造業 8% サービス業(他に分類されないもの) 6% 生活関連サービス業、娯楽業6% その他 4%](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec03_img02_sp.png)
従業員数30名未満の企業様が
90%以上!!
業種問わず、多くの企業様で診断を
受けていただいております。
ご利用いただいたお客さまの声
Q:リモート診断について、
所感を教えてください。
![](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec04_img01.png)
- S社
-
-
- ■人数規模
- 5名以下
-
- ■業種
- デザイン業
-
- ■調査PC
- 2台
-
診断前
- 以前、詐欺メールをうっかりクリックしてしまったことがあり不安になっていた。そんな時に診断の話をもらい、いい機会だと思って利用した。
診断後
- すべてのパソコンで不正なプログラムが見つかったので、これはまずいと思った。
診断士の方が懇親丁寧に教えてくれたため、営業担当と今後について具体的な話ができた。
診断結果
- 不正通信、ウイルス感染を確認。
![](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec04_img02.png)
- A社
-
-
- ■人数規模
- 10~20名以下
-
- ■業種
- 不動産業
-
- ■調査PC
- 3台
-
診断前
- ニュースなどでサイバー攻撃の話は耳にするが、他人ゴトに思っていた。営業担当から勧められて何気なく診断を利用した。
診断後
- 自分のパソコンに身に覚えのない海外あての通信履歴が見つかり、不正アクセスが身近なことだと感じた。
診断中のパソコンの画面をみることができたので、自分ゴトに感じて対策に踏み切れた。
診断結果
- 不正通信、不正プログラムの入り込みを確認。
診断の流れ
![STEP01 お客さまのパソコンに遠隔ログイン ※ 対象パソコンへTeamviewerのインストールが必要です。※ パソコンを2台以上お借りする場合がございます。 STEP02 お客さまのお悩みをお聞きし、様々なツールを利用して社内環境を確認します STEP03 確認結果のご報告](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec06_img01.png)
![STEP01 お客さまのパソコンに遠隔ログイン ※ 対象パソコンへTeamviewerのインストールが必要です。※ パソコンを2台以上お借りする場合がございます。 STEP02 お客さまのお悩みをお聞きし、様々なツールを利用して社内環境を確認します STEP03 確認結果のご報告](https://bizisuke.jp/_wws/wp-content/uploads/2023/11/sec06_img01_sp.png)
- リモート診断の詳細
-
所要時間30分~
診断実施50,000円~
(1回あたり)
※パソコンの台数:2台まで ※2台以上ご希望の場合は、1台10,000円(税別)で承ります。
- 確認させていただく内容の一例
-
■ プロバイダーの確認
■ ネットワークスキャナーツール
(LAN内の端末を可視化)■ インターネット速度の測定ツール
■ 不正アクセスの疑いがあるIPアドレス先の調査
ツール■ 不要なプログラムの発見ツール
※リモート診断は、お客様のネットワーク環境を確認し、不具合の原因の切り分けや、今後の対策についてアドバイスをさせていただくことが目的です。
不具合に対する技術的な解決は、診断とは別途でのご対応となります。