みんなIT関連はやりたがらないので、助かります。
この記事のポイント
ビジ助を使い始めたきっかけ
- ビジ助
(以下)いつもありがとうございます!
はじめに、「ビジ助」を使いはじめたきっかけを教えて頂けるでござるか? - ビジ助の契約前、ヘルプデスクが欲しいね、ということで、スターティアの「ネットレスQ」というサービスを契約していました。
※ネットレスQ…ITのトラブルシューティングサービス。
その後、複合機の保守サービス「サポートプラス」にも加入をしました。
※サポートプラス…複合機の追加設定を承るサービス
色々加入して契約が複雑になっていたところを、「ビジ助」を契約して取りまとめたのがきっかけです。
ダイチ様
(以下)
ビジ助のサービスを使った感想
- 貴社では「PCサポート」と「ビジ助かんたんリモート」をよくご利用いただいておりますが、使い勝手はいかがですか?
- うちには情報システム部門がなく、管理部が片手間で対応せざるを得ないですし私も含めて、そんなに詳しい人がいるわけではないのです。
拠点があるのですが、ちょっと行くっていうのもなかなか難しい。そういったところでサポートが受けられるのは有難いですね。
多分、やればできる人はいると思うんですが、なかなかみんな自分でやりたがらないという部分があります。
会社の平均年齢が高めで、年齢を理由に(IT関連のことを)やらない人もいて(笑)
とはいえIT関係は基本分からないというところから始まってしまうので、「誰かやってくれないかな」となってしまうんです。
そういうときにビジ助に相談するようにしていますね。 - ダイチ様のお手伝いができて嬉しいでござる!
- 「かんたんリモート」の方は、最初の設定をしてしまえば、あとは分からないながらも、「ここを押せば接続できるよね」ということで、何とかなってますよ。
- それはよかったでござる!今どれくらいの方がリモートされていらっしゃいますか?
- 三分の一ですね。事務職や役員が試験的な意味も含めてリモートを開始しています。
しかし、これからリモートがもっと定着してきたら、より本格的なツールを考えなければならないですね。
今後の課題
- 「ビジ助にこれがあれば、困っている問題が解決できるのに」という課題はありますか?
- ビジ助の範疇になるか分からないですけど、IT機器の購入と、その後の運用サポートを「資産管理」的な意味も含めて、一元化していただける流れがあるといいですね。
(そういった役割は)スターティアにもパーツとしてはあると思うんですが聞いたらITインフラのことは全てスターティアが把握している、例えばリースの償却期間なんかもすぐに分かる仕組みがあれば、会社の資産管理部門としてのお付き合いもできるので、いいかなあと思いますね。とても助かりますね。
今は貴社の提案もあって、スターティアで全部まとめれば、情報がある程度一元化できますので、ネットに関しては切り替えるように進めています。 - これから更にお役立ちできるようになれば嬉しいでござる!
- まだ御社にお願いしていない、モバイルの部分も課題ですね。
実はどこで入れたのか分からないスマホやタブレットが散在してて。(笑)
ちょっとどこかで一回、整理しないといけないですね。
iPadなどで急に、「AppleIDが分からないからどうにかして」と言われることがあるのですが、そもそもそれは誰が入れて、誰が設定したのと聞いても、「知らない」と(笑)
Softbankに行って聞いても、分からないと言われまして。 - モバイルの管理は大変でござるな…。
- そうですね。IDとかの管理は管理部でするとしても、最初に設定した時に分かっていれば楽ですよね。
段階的にそのようにできればと思ってます。 - モバイル一元化の時にもお助けさせてほしいでござる!
編集後記
ITインフラ以外のサービスとして、電子帳簿化のサービスや、ビジ助channelにメールの文例集があればいいですね、というご意見もいただくことができました!
株式会社ダイチ様の事業に貢献できるよう、これからもビジ助を進化させていけるよう頑張ります!
貴重なご意見ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!