1. TOP
  2. お役立ち記事
  3. GmailでOffice365のメールは受信できる?アカウントの設定方法を解説

お役立ち記事

2023-05-17 09:00:04

GmailでOffice365のメールは受信できる?アカウントの設定方法を解説

GmailでOffice365のメールは受信できる?アカウントの設定方法を解説

近年、メールの送受信にGmailを利用する機会が増えました。
理由はさまざまですが、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなどの利用頻度が増加し、併せてGmailを使う人が増えたと考えられます。
しかしながら、業務向けメールクライアントはOffice365のOutlookが定番であり、「GmailでOutlookのメールを確認できたらいいのに」と考えることもあるでしょう。

今回は、その設定方法やつまずきやすいポイント、Office365の多要素認証について解説します。

ビジ助サービス資料

 

Office365のメールをGmailで受信する方法

Office365のメールは、GmailのPOP3機能を活用すれば受信できます。
POP3とは、メールサーバーがメールを受信する際に用いるプロトコル(通信規約)の一種です。
Gmailでは、Office365のOutlookやApple Mail、Thunderbirdなどのメールクライアントと同期させるために用います。

以下、Office365メールをGmailにインポートし、確認するための手順を3ステップで解説します。

1.Gmailの設定画面を開く


まずはGmailの受信ボックスを開き、画面右上にある「設定(歯車マーク)」をクリックし、「すべての設定を表示」を選択します。
Gmailはスマートフォンやタブレットではなく、PCで設定することをおすすめします。

2.Office365メールアドレスのインポート

「設定」から「アカウントとインポート」をクリックし、「メッセージと連絡先のインポート」を選択します。

Office365で使用しているメールアドレスを入力し、「続行」をクリックします。

3.Office365メールアドレスのインポート

次の画面では、Office365のユーザー名とパスワード、POPサーバーに関する情報を入力します。
まず、Office365(Outlook)でのログインに使用するパスワード、POPユーザー名にはメールアドレスを入力します。
「POPサーバー」の項目は通常、「outlook.office365.com」を入力します。
ポートは「995」に変更した後、「SSLを使用する」にチェックを入れて「続行」をクリックします。

これでOffice365のメールをGmailで受信するための設定が完了しました。
基本的に難しいことはなく、画面の指示にしたがって情報を入力するだけです。

ただ、POP3サーバーに関する項目で躓く人は少なくありません。
どうしても設定できない場合、専門家に相談することをおすすめします。

パソコンまわりのお悩みを電話とリモートで安心サポート

設定時に注意したいOffice365の「多要素認証」とは?

Office365とGmailの連携・同期自体は、そう難しいことではありません。
一方、Office365に「多要素認証」を設定している場合、上記手順では連携できない可能性があります。
多要素認証とは、複数の要素を用いて本人確認を行う認証方式のことです。いわゆる二段階認証、二要素認証などがこれにあたります。

Office365に多要素認証を設定していると、通常のパスワードでは認証が通りません
Microsoft社の認証アプリで生成されるアプリパスワードが必要です。

アプリパスワードの生成方法はシンプルです。
まず、「Microsoft365ポータル」を開き、「マイアカウント」から「セキュリティ情報」内の「方法の追加」を選択しましょう。
「認証アプリ」という選択項目を選び、「追加」をクリックします。
次に「Microsoft Authenticatorアプリ」をダウンロードするためのQRコードが表示されます。
スマートフォンでコードを読み取り、サインイン認証を行いましょう。
これでOffice365とMicrosoft Authenticatorアプリの連携が完了しました。

続いてアプリパスワードを設定します。
「セキュリティ情報」内の「方法の追加」まで行った後、「アプリパスワード」を選びます。
次にアプリパスワード名を入力し、新たに生成・表示されたパスワードをコピーします。
これでアプリパスワードの準備が整いました。

多要素認証を設定したOffice365アカウントとGmailを連携させるには、上記で生成したアプリパスワードが必要になります。
やや手順が複雑であり、設定に苦戦することがあるかもしれません。
Office365の多要素認証を外せばおおよそ解決しますが、その場合はセキュリティレベルが低下するため、あまりおすすめできません。

とりわけ業務でOffice365やGmailを使用するなら、セキュリティ対策の重要性が求められます。
仕事で使うならなおさら、多要素認証の設定を行うようにしましょう。

ビジ助サービス資料

アカウント設定にお困りなら……プロにお任せ!

上記の通り、Office365のメールをGmailで確認するのは、決して難しい工程ではありません。
しかし、ITの専任担当者が不在の場合、社内で解決できない可能性があります。

そこで重宝するのが、「BiziSUKE PCサポート」です。

「BiziSUKE PCサポート」は、あらゆる電子機器の悩み・トラブルを電話やリモートで解決するITサポートサービスです。
サポート範囲の広さに定評があり、Office365とGmailの連携もわかりやすく解説します。

アカウント設定にお困りの方に、ぜひ活用して欲しいサービスです。
ソフトウェアだけでなく、ハードウェアの機器トラブルにも対応します。

そのほか、比較的トラブルを起こしやすいのが、ルーターです。
「インターネットに繋がらない」というトラブルは、ルーターの交換や設定にて対応します。

社内ネットワークの復旧も「BiziSUKE PCサポート」にお任せください。

まとめ

各種Googleサービスとの親和性の高さから、業務にGmailを利用する企業が増えました。
一方、使い慣れていることから、メールアドレスはOutlookを好む人も少なくありません。
その場合はOffice365とGmailを連携させるのがおすすめです。

ビジ助サービス資料

おすすめ資料ランキング

ランサムウェア被害を防げ!最新対策マニュアル (全25P)
2024.11.25

ランサムウェア被害を防げ!最新対策マニュアル (全25P)

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)
2022.03.04

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)
2022.03.03

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)
2022.02.16

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)

スターティア

【著者・監修者企業】

スターティア株式会社

弊社はパソコン周り、オフィス環境、法律の改正、コスト削減など、ビジネスに関わるお困りごとの解決策を提供する当サイト「ビジ助channel」を運営しています。

資格

一般建設業 東京都知事許可(電気通信工事業):(般-4)第148417号
古物商 東京都公安委員会許可(事務機器商):第304361804342号
労働者派遣事業 厚生労働省許可:派13-316331
小売電気事業者 経済産業省登録:A0689
電気通信事業者 総務省届出:A-29-16266
媒介等業務受託者 総務省届出:C1905391

関連SNS

お問い合わせはこちら