1. TOP
  2. お役立ち記事
  3. パソコン・スマホ・タブレットが壊れた時の対応

お役立ち記事

2022-11-28 10:43:38

パソコン・スマホ・タブレットが壊れた時の対応

パソコン・スマホ・タブレットが壊れた時の対応

予期せぬタイミングでパソコン・スマホ・タブレットなどの端末に不具合が起こることは少なくありません。
日常的な業務でこうした端末を利用している場合は、万が一不具合が起こった際に落ち着いて対処できるようにしておきましょう。
こちらでは、パソコン・スマホ・タブレットの画面が映らなくなったケースを想定し、簡単にできる一般的な対応を紹介します。

 

再起動する

再起動は、端末に不具合が起きた際の最も一般的な解決方法です。
多くの不具合は、再起動によって解消されます。
再起動の方法はデバイスによって異なるため、マニュアルなどを確認してください。
デバイスを使っていくなかで頻繁に細かな不具合に遭遇することが予想されるため、新しい端末を利用し始めた場合は、再起動の方法について調べておくことをおすすめします。

強制終了する

再起動しようとしても何も操作ができない場合は、強制終了をお試しください。
強制終了は、一定の操作を行うことで端末を強制的にシャットダウンする方法です。
強制終了してからデバイスを立ち上げると、不具合が解消されているケースがあります。
強制終了の方法もデバイスによって異なります。
一般的には、特定のボタンの長押しで強制終了可能です。
デバイスによっては、強制終了のための専用ボタンが搭載されているケースがあります。

充電する

バッテリー切れ・バッテリー不足によって不具合が起きていることも考えられます。
上記の方法でも解決しない場合は、30分程度充電してみましょう。
充電の際は、可能な限り純正のケーブルを使用してください。
サポート外のケーブルを使用すると、充電が正常に行われないことがあります。
また、断線によって充電できていないこともあるため、新しいケーブルを用意することをおすすめします。
 

まさかの事故に備える

 

端末が故障した際の「モバイル保険」

上記の対応を行っても、不具合が解消されない場合があります。
その場合、有償修理、もしくは交換が必要です。
メーカーに修理や交換対応を依頼する場合は高額な費用が発生します。
端末の不具合はいつ発生するかわからないため、「モバイル保険」に加入しておくのがおすすめです。
モバイル保険は、月々の保険料を支払うことで最大10万円の修理費用が補償されるサービスです。
特に、テレワークなどで端末を持ち歩くことが多い場合は、物理的な故障に備えてモバイル保険に加入しておいてはいかがでしょうか。

まとめ

パソコン・スマホ・タブレットを業務に利用している場合は、不具合に対していつでも対応できるようにしておきましょう。
原因がわからなくても、今回ご紹介したような方法を知っておけば応急処置ができます。
万が一の事態に備えて通信端末修理費用保険やモバイル保険に加入しておくのもおすすめです。

通信機器の損害を年間最大20万円まで補償!
通信端末修理費用保険について

おすすめ資料ランキング

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)
2022.03.04

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)
2022.03.03

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)
2022.02.16

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)
2022.01.26

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)

スターティア

【著者・監修者企業】

スターティア株式会社

弊社はパソコン周り、オフィス環境、法律の改正、コスト削減など、ビジネスに関わるお困りごとの解決策を提供する当サイト「ビジ助channel」を運営しています。

資格

一般建設業 東京都知事許可(電気通信工事業):(般-4)第148417号
古物商 東京都公安委員会許可(事務機器商):第304361804342号
労働者派遣事業 厚生労働省許可:派13-316331
小売電気事業者 経済産業省登録:A0689
電気通信事業者 総務省届出:A-29-16266
媒介等業務受託者 総務省届出:C1905391

関連SNS

お問い合わせはこちら