1. TOP
  2. お役立ち記事
  3. パッケージエアコンとは?仕組みや選び方を解説

お役立ち記事

2023-07-27 09:00:28

パッケージエアコンとは?仕組みや選び方を解説

パッケージエアコンとは?仕組みや選び方を解説

オフィスや店舗に設置されている空調システムの一種に、「パッケージエアコン」があります。
一般的なルームエアコンとは異なり、冷暖房効率と費用対効果を高める仕組みが採用されているのです。
今回は、パッケージエアコンの特徴や選び方、仕組みについて解説します。

 

パッケージエアコンとは?

「パッケージエアコン」は業務用エアコンの一種で、ひとつの室外機で複数の室内機を稼働させられる空調システムです。

一般的な家庭用エアコンと似た構造を持つものの、比較的冷暖房能力が高く、最大10馬力を超えるモデルもあります。
オフィスや店舗など、事業用施設ではパッケージエアコンを設置・導入するのが一般的です。

パッケージの意味とは?

パッケージには「ひとまとまり」という意味があります。
パッケージエアコンにおいては、室外機から室内機への給電が一括されているため、このように呼ばれます。

原則として、ひとつの室外機が稼働していると、それに接続されているすべての室内機が稼働します。
室内機と室外機が1対1で接続されているルームエアコンに比べ、複数の部屋・広い部屋を効率的に冷暖房できることから、業務用に最適です。

パッケージエアコンの仕組み

パッケージエアコンの仕組みは、一般的なルームエアコンとほとんど同じで、4つの工程を繰り返して冷暖房を行います。
 

  1. 凝縮行程
  2. 冷媒ガスから熱を奪い、冷房では外気、暖房は室内空気に熱を与えて冷媒を凝縮させます。
     

  3. 膨張行程
  4. 液冷媒の圧力を下げます。
     

  5. 蒸発行程
  6. 液冷媒が蒸発し、外気あるいは室内空気から熱を奪います。
     

  7. 圧縮行程
  8. 蒸発した冷媒ガスを圧縮し、高温かつ高圧の冷媒ガスにします。
     

このように、4つの工程のサイクルで「熱交換」され、室内機が冷風・温風を排出するのです。
内部構造や仕組みは同じですが、室外機に接続できる室内機の数が違ったり、馬力が大幅に高かったりする相違点があります。

業務用パッケージエアコンのメリットとデメリット

ここでは、業務用パッケージエアコンを導入するメリット・デメリットを解説します。
事業規模次第では、一般的なルームエアコンをオフィスに設置する方が費用対効果に優れる場合があります。

メリット

最大のメリットは、ひとつの室外機で複数の室内機を稼働させられるため、一度に広範囲を冷やしたり、暖めたりできます。
たとえば、複数の部屋があるオフィスに、ルームエアコンをそれぞれ設置するとしましょう。

ルームエアコンはひとつの室外機と室内機がセットであるため、部屋数の分だけ、室外機を設置しなければなりません。
そもそもテナントビルの場合、室外機を設置するスペースの確保が難しいでしょう。

パッケージエアコンであれば、ひとつの室外機で複数の室内機を動かせるため、とても効率的です。
また、パッケージエアコンの電源はひとつで済むため、配管工事も含めて工事費が抑えられる傾向にあります。
エアコンの工事費用は設置台数に比例するため、導入コストを抑えられるのは、新規事業者にとって魅力的でしょう。

さらに最新の「高効率パッケージエアコン」を導入することで、年間電気料金の節約が期待できます。

空調メーカー各社から高効率機種が発売されており、中には人検知センサーや自動温度調節機能を搭載したモデルもあります。
電気代が大幅に高騰している今、「省エネ」がエアコン選びのポイントといえるでしょう。

なお、高効率パッケージエアコンは本体価格が割高で、導入コストがかかります。
パッケージエアコンの専門業者に相談し、自社に最適なモデルを選ぶことが大切です。

デメリット

パッケージエアコンは、全ての室内機が同時に稼働するため、各部屋での温度設定ができません。
また、冷媒配管の自由度が低く、建物の構造・形状次第では、設置できない場合があります。

パッケージエアコンとマルチエアコンの違い

マルチエアコンとは、ひとつの室外機で複数の室内機を個別稼働させられる空調システムの一種です。

パッケージエアコンとは違い、異なる容量の室内機を個別に動かせます。
また、冷媒配管自由度が高く、多種多様な建物に設置できるよう設計されています。

マルチエアコンは中〜大規模事業者向けの空調システムで、一般的なパッケージエアコンでは不十分な場合、導入が検討されます。

業務用パッケージエアコンの選び方

ここでは、業務用パッケージエアコンの選び方を解説します。

メーカーから選ぶ

日本国内の業務用エアコン市場において、長年にわたりシェア1位を獲得しているのが「ダイキン」です。
次いで「三菱電機」、「日立」、「東芝キャリア」などのメーカーが続きます。

「ダイキン」は国内トップクラスの事業規模を誇る空調メーカーで、「換気機能付きエアコン」などの特殊モデルの取り扱いがあります。

形状から選ぶ

パッケージエアコンには、天井カセット型・天井吊型・壁掛型・床置型・ビルトイン型・天井埋め込みダクト型などの種類があり、それぞれ「天井隠ぺいタイプ」と「露出タイプ」のいずれかに分類されます。
形状や馬力、吹き出し穴の位置が違うのはもちろん、種類ごとに適した設置場所が異なります。

たとえば、もっとも普及しているパッケージエアコンである天井カセット型(4方向)は、天井と一体化した構造を採用しており、室内のインテリアに馴染むデザインとなっています。
場所を問わず空間に馴染むことから、オフィスや店舗など、さまざまな場所で採用されています。

馬力から選ぶ

エアコンの冷暖房能力は馬力によって決まります。
室内の広さ・部屋数・用途ごとに適切な馬力が異なるため、これについては専門家に相談することをおすすめします。

たとえば、5馬力のパッケージエアコンの場合、一般的な事務所であれば24〜36坪、飲食店なら11〜18坪の空間に最適です。

まとめ

パッケージエアコンの新規設置や買い換えは、「スターティア」にお任せください。

エアコンの効きが悪かったり、ガスの補充頻度が増えてきたりした場合、買い換えのサインかもしれません。
また、一般的なパッケージエアコンの耐用年数は10年です。

最新モデルは冷暖房効率が高く、ランニングコストも抑えられる設計であるため、長期目線でみると優れた費用対効果を発揮します。
エアコンに関するお悩みは、ぜひ一度ご相談ください。

おすすめ資料ランキング

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)
2022.03.04

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)
2022.03.03

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)
2022.02.16

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)
2022.01.26

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)

スターティア

【著者・監修者企業】

スターティア株式会社

弊社はパソコン周り、オフィス環境、法律の改正、コスト削減など、ビジネスに関わるお困りごとの解決策を提供する当サイト「ビジ助channel」を運営しています。

資格

一般建設業 東京都知事許可(電気通信工事業):(般-4)第148417号
古物商 東京都公安委員会許可(事務機器商):第304361804342号
労働者派遣事業 厚生労働省許可:派13-316331
小売電気事業者 経済産業省登録:A0689
電気通信事業者 総務省届出:A-29-16266
媒介等業務受託者 総務省届出:C1905391

関連SNS

お問い合わせはこちら