1. TOP
  2. お役立ち記事
  3. デリバリーだけじゃない!飲食店の業態転換におすすめのキッチンカーとは?

お役立ち記事

2021-06-11 11:30:23

デリバリーだけじゃない!飲食店の業態転換におすすめのキッチンカーとは?

デリバリーだけじゃない!飲食店の業態転換におすすめのキッチンカーとは?

新型コロナウイルスの拡大により、様々な新しい形が生まれています。飲食業界における「キッチンカー」もコロナ禍により注目を集めている業態です。今回は、そんな飲食業界の新しい形であるキッチンカーについて解説していきます。

キッチンカーとは

キッチンカーとは、「食品の調理設備を備えた移動販売車」のことを指し、実際に店舗で営業する飲食店と違って、調理設備(キッチン)がついた車両を駆使して、いつでも、どこでも、その場で調理したできたての料理を提供することができるものです。
フードトラックやケータリングカーとも呼ばれることがあります。
豆腐屋さん、牛乳屋さん、パン屋さんなど、お店で作ったものを持って販売する移動販売車は昔からありましたが、キッチンカーは車両に備えたキッチンを使って、その場で調理したできたての料理などを提供するというところが、移動販売車と大きく違う部分です。

ここ最近では、新型コロナウイルス拡大により、実店舗を持たないデリバリーやゴーストキッチンといった業態が注目を集めていますが、キッチンカーも同様にコロナ禍によって注目を一気に集めている新しい形の飲食業態です。飲食店の営業制限や外出制限、
人と人との蜜を避けた食事の需要増などの影響を追い風に、客側はもちろん、営業をする飲食経営者側からも大きな注目を集めています。

キッチンカーの特徴

キッチンカーは、後述するメリット・デメリットの特性から、従来型のお店を営んでいる飲食店や企業でなくても、やり方によっては効率的に営業できる
ところが特徴です。更にいうと、従来型の飲食業態とはその集客方法に大きな違いがあることから、実店舗では上手くいっているノウハウでもキッチンカーでは上手くいかない、実店舗では難しいこともキッチンカーだから上手くできる、ということもあります。
その最大の理由は「移動車」である点です。
出店する時間や場所などに柔軟性を持たせることができる分、出店場所によっては許可が必要であったり、集客が見込める場所や時間のリサーチが求められます。
また、キッチンのスペースも限られることにより、実店舗のような他種多彩なメニューを提供することができないため、出店エリアのニーズに合ったメニューに特化することも求められます。そのような特徴も含めて、キッチンカーのメリット・デメリットについてご紹介していきましょう。

キッチンカーのメリット

①初期費用・開業費用が安い

キッチンカーは、そもそもお客さんが飲食するためのスペースがいりません。
つまり、実店舗のように広い店舗・間取りの良い店舗を用意する必要がなく、さらに、内装や外装といった工事費もいりません。お客さんが集まりそうな良い条件の場所にお店を構えるとなると、そういった家賃や工事費だけでもかなり高額になります。また、実店舗の場合のほとんどはキッチンスタッフとホールスタッフが必要になるため、人件費も多くかかります。

その点、キッチンカーは営業できるキッチンを備えた車両と数名のスタッフを用意すれば済むので、初期費用・開業費用を実店舗に比べて格段に抑えることができます。希望の場所に出店する際に必要になるかもしれない登録費用や手数料など、この業態を開業し維持していく上での特徴的な費用は別途かかることもありますが、
基本的にはキッチンを備えた車両への初期投資だけということです。

②ランニングコストが安い

キッチンカーは、車両という限定された空間での営業になることから、数名のスタッフがいれば営業できます。調理する人がそのまま接客を行えば、場合によっては1人でも営業が可能です。つまり、オーナー1人での営業も可能であり、その場合、人件費をゼロに抑えることだってできるということです。飲食業界においての人件費は大きなウエイトを占めますから、人件費を抑えられることは非常に大きなメリットといえます。
加えて、キッチンがあれば成り立つ業態であり、メニューによってはそのキッチンですらコンパクトに収めることも可能になるため、大きな車両ではなくても、軽自動車で営業することだって可能です。
さらに、使用するのが車両なので光熱費もほとんどかかりません。

③複数展開し易い

上記で述べたように、初期費用やランニングコストが低いからこその追加のメリットとして、投資した費用を早く回収でき、その後の展開も色々と考え易いことがあります。通常の飲食店であれば、投資を回収するために何年もかかりますし、多店舗展開をしようと思っても、店舗の分だけリスクを背負って大きな初期投資をしなければなりません。キッチンカーであれば、車両自体を2台3台と増やすだけで複数展開を目指すことができ、大きなイベントやフェスに出店というチャレンジもできます。

また、最近ではSNSなどでお店の知名度を上げることができるので、初期投資の低いキッチンカーで営業し、上手くいかなかった時のリスクを最小限にしながら、ある程度の信頼や知名度を築いた上で実店舗を開業するというケースも可能になります。

④機動力がある

キッチンカーは「車」なので、移動できるということが非常に大きなメリットです。販売エリアに車が入ることさえできれば、いつでも、どこでも営業が可能です。飲食店が上手くいくかどうかは立地による影響が非常に大きな要素ですが、出店場所に一定の制限があるとはいえ、曜日や時間帯などによって出店場所を変えられることはキッチンカーだからこそのメリットです。集客が見込める場所や時間帯を狙って出店することができるので、平日はオフィス街で出店、土日はイベントを開催する公園やフェスの会場に出向いて出店というスタイルの営業をすることが可能です。

また、近隣に大きな商業施設ができたり、新型コロナによるリモートワーク推奨などによってオフィス街の人の流れが変わったりするなど、周辺の状況がマイナスに変化した場合にも、機動力があるからこそ、そこから逃げるという手段も取ることができます。

さらに、季節や天候、出店する場所などに応じて提供する商品を変えることで、集客がしやすくなります。キッチンやスタッフの能力によるところもありますが、場所や季節などによって求められるニーズは変わるので、自分達が対応できる能力に合わせて、それが求められる場所や時間を選んで出店することで効率よく売上げを上げることが可能です。

⑤閉店時のコストを最小限にできる

初期費用・開業費用やランニングコストが低いことは、残念ながら閉店する状況に至ったとしてもコストを最小限で済ませることができるメリットにもなります。閉店することを考えてお店をオープンする経営者はいませんが、今回の新型コロナの影響など、不可抗力によって営業することが困難になることも現実問題としてあります。初期投資が少なくて済むキッチンカーは、投資を回収する期間を短縮することができますし、もしもの時のリスクヘッジとして痛手を最小限に抑えることも可能になります。また、キッチンカーはあくまでも「車」なので、使わなくなったら売却することも検討できます。

キッチンカーのデメリット

①出店場所の確保が難しい

出店場所はキッチンカーの生命線です。集客の見込める良い時間・良い場所に出店することが売り上げに直結します。機動性があるというのは他のキッチンカーも同様であるため、良い場所に出店するにはそれだけ競争率も上がります。特に、オフィス街やイベントなどではライバルがひしめき合っており、その中に飛び込むには相応の労力や努力が必要になります。
そのため、商業施設や企業、イベント会場などに積極的に営業活動を実施し、出店場所の確保に努めなければなりません。初期費用のコストが低く、実店舗に比べて開業のハードルが低い分、競争が激化することは必至です。売り上げが見込める場所であればある程、出店の難易度は上がります。

②許可・資格が必要になる

キッチンカーでの営業を始める際には、通常の飲食店と同様、食品衛生責任者の資格や保健所・各自治体・出店予定エリアの企業や土地の所有者といった様々な関係先からの許可が必要になります。
また、自治体をまたぐ場合はそれぞれの自治体ごとに許可を受ける必要があります。自分で自由に希望する出店場所に出向くことができるのがキッチンカーのメリットですが、そこで営業できるかどうかはまた別の話。許可を取る手間や費用がかかることを把握した上で、出店の計画を考えなければなりません。
span>

③顧客の信頼を得るハードルが高い

キッチンカーは実店舗に比べて、顧客の信頼を得るのが難しいといわれます。イベントの時など以外、街中で初めて見たキッチンカーはまず様子見をされます。同じ場所で何度も見かけることで初めて信頼感が生まれ、一度買ってみようかと思ってもらえます。キッチンカーは出店場所の都合やライバル競争といった影響から、いつも決まった場所で決まった時間に出店できるとは限りません。そのため、初見でも購入したくなるようなメニュー選定や販売方法、見せ方などに工夫が必要ですが実店舗よりもかなりハードルが高いといえるでしょう。

最後に

キッチンカーについて、特徴からメリット・デメリットまで解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
新型コロナの影響により人々の行動や生活様式が大きく変わったことがきっかけとなって、飲食業界は大きな転換期を迎えています。今回解説したキッチンカーやデリバリーといった飲食の形態は、時代と人々が求める新しい形です。もちろん、ニーズがあるからといって簡単に成功できるほど飲食業界は甘くはありません。メリット・デメリットの波を上手く乗りこなす技量が必要です。
実店舗以外にも、キッチンカーやデリバリーといった新しい飲食業の形を知っておくことで、厳しい時代の波に乗るための業態転換の引き出しにも繋がると思いますよ。

おすすめ資料ランキング

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)
2022.03.04

サイバー犯罪の概況とセキュリティ対策 2022年度版(全24P)

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)
2022.03.03

ヒューマンエラーを防止する方法9選(全21P)

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)
2022.02.16

知らなかったじゃすまない “改正”個人情報保護法 対策ブック(全45P)

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)
2022.01.26

電子帳簿保存法改正対策ブック(全37P)

スターティア

【著者・監修者企業】

スターティア株式会社

弊社はパソコン周り、オフィス環境、法律の改正、コスト削減など、ビジネスに関わるお困りごとの解決策を提供する当サイト「ビジ助channel」を運営しています。

資格

一般建設業 東京都知事許可(電気通信工事業):(般-4)第148417号
古物商 東京都公安委員会許可(事務機器商):第304361804342号
労働者派遣事業 厚生労働省許可:派13-316331
小売電気事業者 経済産業省登録:A0689
電気通信事業者 総務省届出:A-29-16266
媒介等業務受託者 総務省届出:C1905391

関連SNS

お問い合わせはこちら